自分の汗と匂いが気になる。そのストレスが悪循環の元なんです!!汗・匂いとストレスの関係

自分の汗と匂いが気になる。そのストレスが悪循環の元なんです!!汗・匂いとストレスの関係

最近ワキガや多汗症で悩んでいる日本人が多くいます。ワキガや多汗症になってしまう原因は複数ありますが、ストレスという精神的な要素も大きく関わってくるんです。今回はワキガ・多汗症とストレスの関係性についてまとめました。

多汗症の原因:エクリン汗腺

多汗症の原因エクリン汗腺

出典:https://jp.pinterest.com

まずは多汗症と関連するエクリン汗腺について知っておきましょう。人間は汗を出す汗腺を2つ持っています。それがエクリン汗腺とアポクリン汗腺です。エクリン汗腺は1平方センチ当たり100個以上あると言われている小さな汗腺です。その役割には体温を調節する機能にあります。

エクリン腺から出る汗の99%は水分で、残り1%に塩分や尿素、アンモニアが含まれています。99%が水分であるだけに、においはほとんどありません。

出典: http://www.skincare-univ.com

ワキガの原因:アポクリン汗腺

ワキガの原因アポクリン汗腺

出典:https://jp.pinterest.com

次にワキガと関連するアポクリン汗腺です。アポクリン腺から出る汗は白っぽい色をして粘り気があるのが特徴です。その成分には脂質・タンパク質・糖質・鉄分・アンモニアなどが含まれています。これらが汗腺部分にいる常在菌によって分解されるとワキガの匂いを発してしまうのです。

アポクリン腺がある部位は限られていて、ワキ下・陰部・耳・乳輪など限られた場所にある汗腺です。

出典: http://xn--cck0a3j2b3b2749f.com

多汗症とストレスの関係性

多汗症とどう関係してくるの?

出典:https://jp.pinterest.com

現代はストレス社会とも言われており、働く女性にとってストレス環境だと言えます。適度に発散できればいいですが、なかなか発散できずに溜め込んでしまう人も多いです。

人間はストレスを感じると男性ホルモンが増えてしまいます。この男性ホルモンが汗をかきやすい体質にしてしまうのです。ストレスが慢性化し、汗を常にかくことで多汗症になってしまいます。汗をかくこともストレスになり、ぐるぐると悪循環になってしまうのです。

ワキガとストレスの関係性

ストレスが匂いを強める

出典:https://jp.pinterest.com

ワキガは汗の成分が常在菌によって分解されるときの匂いですが、ストレスや疲労がたまると汗に疲労物質や老廃物がまざりそれが常在菌の餌となって匂いにつながります。ストレスによってかく汗は質の悪い汗で皮脂を多く含んでおりこれも匂いの原因です。

ストレスで急にワキガになってしまう人もいる

急にワキガになってしまうことも

出典:http://weheartit.com

またワキガでなかったのに急に発症する人もいます。これはストレスによってアポクリン汗腺が刺激され、活性化してしまうのが原因です。人間は誰でもアポクリン汗腺を持っているのですが、大きさや数に個人差があります。活動していなかったアポクリン汗腺がストレスによって目覚め、急にワキガになってしまうのです。

ストレスを溜めないのが汗や匂いを抑えることにつながる

自分にあったストレス解消法を見つけよう

出典:http://weheartit.com

すでに汗や匂いが気になる人は、まずストレスを発散させることから始めてみましょう。ストレス発散具合には個人差がありますが、いろんな方法を試して自分に合うものを選びたいですね。

・睡眠時間を確保する
・湯船に浸かる
・アロマテラピー
・好きな音楽を聴く
・運動をする
・泣く

これらはストレス発散に効果的だと言われています。

まとめ

ワキガ・多汗症とストレスはけっこう密接な関係があるんですね。男性ホルモンが増えることは女性にとってはデメリットです。さらにワキガを急に発症してしまうのも恐ろしい!!今気になっている人も不安に感じた人もストレス発散を行いましょう。

リフレッシュ効果は個人差があるので、自分にあったストレス発散法を見つけたいですね♪

   

ワキガ・多汗症カテゴリの最新記事