ワキガの匂い対策に有効!!梅干しの消臭パワーにせまる

ワキガの匂い対策に有効!!梅干しの消臭パワーにせまる

日本人なら一度は食べたことのある梅干し。健康面でも体にとっていいですが、ワキガの匂い対策にも有効だって知っていますか?今回はワキガの原因とその対策として効果的な梅干しのパワーについて迫っていきます!!

ワキガの原因となるアポクリン汗腺とは?

アポクリン汗腺とワキガの関係

出典:https://jp.pinterest.com

人間は汗が出る汗腺を2つ持っています。それが「エクリン腺」と「アポクリン腺」です。ワキガの原因と直結しているのが「アポクリン腺」になります。

アポクリン汗腺から出る汗は白っぽく粘り気があります。またその成分には脂質・タンパク質・糖質・鉄分・アンモニアなどが含まれていているのです。これらが汗腺部分にいる常在菌によって分解されるとワキガの独特な匂いを発してしまうのです。

ワキガの匂いを強めてしまう原因:脂っこい食べ物

脂っこい食べ物

出典:https://jp.pinterest.com

先で説明しましたがポクリン汗腺の汗の成分には脂質・タンパク質・糖質・鉄分・アンモニアが含まれています。つまり脂っこいものを大量に食べることによってそれらの成分が濃くなる・増えるなどして常在菌に分解された時にワキガの匂いが強くなってしまうのです。

ワキガの匂いを強めてしまう原因:刺激の強い食べ物

刺激が強い食べ物

出典:https://jp.pinterest.com

現代は異国文化が入ってくるようになり外食化が進んでいます。外国由来の香辛料が多く使われている独特な料理や、辛い料理、刺激の強い料理をたくさん摂取することによって、アポクリン汗腺の汗の成分を強めてしまい、ワキガの匂いを強めてしまいます。

ワキガの匂いを強めてしまう原因:白砂糖

白砂糖など人工甘味料

出典:http://www.nichijoushinri.co

白砂糖は人工的に生成された食材です。天然の状態と比べ体が吸収するスピードが速く処理や排出のバランスを崩してしまいます。白砂糖を大量に摂取すると「乳酸」「ピルビン酸」を体は大量に作り出します。これがワキガの匂いを助長させる活性酸素を大量に発生させる原因になるのです。

白砂糖は体にとって良くありません。ジュースやお菓子など白砂糖や人工甘味料がふくまれている食材は避けたほうが無難です。

ワキガの匂いも抑えてくれる梅干しのパワー

すごいパワーの梅干し

出典:https://jp.pinterest.com

梅干はカリウム、マグネシウム、ナトリウム、カルシウム
などのミネラルを豊富に含む「アルカリ性食品」です。

出典: http://wakiga-ng.info

人間の体は酸性に傾くと抵抗力が落ち、体調不良や病気を引き起こしてしまいます。そして体が酸化してしまうとワキガの匂いを強めてしまうのです。そこにアルカリ食品である梅干しを食べることで体のアルカリ性と酸性のバランスを整え、匂いも抑えてくれるのです!

梅干しが抑えてくれる匂いはいろいろ!

さまざまな匂いに対応する梅干し

出典:https://jp.pinterest.com

梅干しは体臭に効果的ですが、さまざまな匂いに適応してくれるのです。

・汗のニオイ
乳酸という汗の匂いの原因である疲労物質を、水と炭酸ガスに分解して体の外に出す作用の強い「クエン酸」が豊富にふくまれているから

・口臭
梅干は強力あ殺菌作用があり、食べることで唾液と共同して、口臭の原因となる雑菌の繁殖を抑える

・お酒の匂い
梅干のクエン酸が肝臓でのアルコールの代謝活動を高め、お酒臭くなる前に早期に分解してくれるから

まとめ

梅干しのパワーいかがでしたか?ワキガの独特な匂いに有効だなんて嬉しいですね♪梅干は人付き合い中に気になる、あらゆる匂いに対応してくれるものすごいパワーを持っています。毎日梅干しを1粒食べることをオススメします。

脂っこい食べ物・刺激のある食べ物・白砂糖など控えた方がいいものに気をつけて、しかし抑えすぎずに梅干しのパワーで匂いを減少させましょう!

   

ワキガ・多汗症カテゴリの最新記事