気になるワキの臭い!ワキの臭いの原因はストレス?対処するにはコレがオススメ!

気になるワキの臭い!ワキの臭いの原因はストレス?対処するにはコレがオススメ!

ワキガとストレス

臭いが気になる!

出典:http://www.ultheradry.com

ストレスがたまると、普段は臭いが気にならないという方でも、自律神経の乱れからアポクリン腺から分泌される汗が増えることがあります。皆さんもご存知の通り、アポクリン腺からの汗は臭いの元です。また、脇の下には脂肪線という汗腺もあります。ストレスを感じるとこの脂肪腺から脂質を多く含んだべた付いた汗がでるようになることも、臭いの原因です。

多汗症とストレス

汗の量をきにしすぎ?

出典:http://www.ultheradry.com

多汗症になる原因は、はっきりと解明されていないと言われていますが、ストレスが大きく関係していると考えられています。不安や緊張などのストレスにより自律神経が乱れ、その結果汗がたくさん出るようになると言われています。そして、多汗症であると自覚している方は、汗をかくことに必要以上に敏感になってしまいます。すると、さらにストレスを感じてしまい、逆に発汗を促してしまうこともあります。

贅沢なバスタイムを楽しもう♪

ワキガ・多汗症の方は汗をかくことに敏感になり、なるべく汗をかかないようにと思いがちです。ですが、それは逆効果かもしれません。汗をかくことは自然なことです。温泉やサウナで疲れと汚れのをおとして、ストレスを緩和させてあげましょう。
好きなアロマオイルをお風呂に入れてみたり、音楽や映画、キャンドルを灯しながら、などなど。自分が好きな空間で贅沢なバスタイムを楽しみましょう。

アロマでリラックス&消臭

好みの香りを♪

出典:http://www.viceviza.com

皆さんもご存知の通り、アロマテラピーは気軽に行えるストレス軽減法の1つですよね。そして、エッセンシャルオイルは自然な香りで臭い対策にもなる優れものです♪

①無水エタノール・・・・20ml
②エッセンシャルオイル・20滴
③ミネラルウォーター・・70ml

上記材料を混ぜてスプレー容器に入れ、においの気になるところに吹きかけたらティッシュなどでふきとるだけでOKです!

<リラックス効果の高いエッセンシャルオイル>
ラベンダー・・・・自律神経のバランスを調整する
イランイラン・・・気分をリラックスさせ、幸福感をもたらす
ネロリ・・・・・・深いリラックス効果で幸福感をもたらす

<消臭効果の高いエッセンシャルオイル>
ペパーミント・・・空気のリフレッシュ作用、消臭・殺菌・消毒効果
ジュニパーベリー・空気を浄化する作用、消臭効果
ティートゥリー・・抗真菌作用、殺菌、消毒作用

好みの香りを単品で使用しても良いですし、ブレンドしても良いですね♪

デオドラントを活用する

デオドラントを活用しよう!

出典:http://www.kao.com

これさえあれば大丈夫!と思うデオドラントを持ち歩くようにしましょう。
オススメは直接肌に塗るクリームタイプのデオドラントです。乾燥させるものより、保湿してくれるデオドラントの方が臭いを抑えることが出来ます。お薬など普段持ち歩いているものを忘れてしまったときって、不安になりますよね。逆にちゃんと持っていれば安心できます。その安心感が汗をかいたときのストレスを緩和させてくれます。

岩盤浴やヨガで汗を流す!

毒素を出そう♪

出典:http://dietbook.biz

リラックス出来て、かつ、身体の中から毒素を排出できるのが岩盤浴とヨガです♪
岩盤浴は40℃前後に暖められた石に寝そべる入浴法です。じっとしているだけで体の奥までじわじわと熱が浸透していき、頭の先から足の先まで全身に汗をかきます。
そして、皆さんご存知の通り、ヨガも体の中心の筋肉をじっくり刺激し、内側から身体全体を温めて汗をかきますよね。

岩盤浴もヨガもリラックス効果が高く、続けていくうちに自律神経が整えられ、その結果汗腺の働きが良くなり、質の良い汗をかくようになります。最近はその2つを同時に体験できる「岩盤ヨガ」もあるので、是非お試しください♪

まとめ

汗をかくのは自然なことです

出典:http://news.mynavi.jp

日本では5~10%の人がワキガや多汗症であると言われており、まだまだ認知度の低い症状と言われています。なかなか相談しにくい、けど、気になるという方はたくさんいます。汗をかくことは自然なことなので、過度なストレスを感じないように工夫していきましょう。

厚生労働省は日本人の原発性局所多汗症患者の割合を、ワキの下5.75%(719.8万人)と推測している。しかし、病気としての認知度が低いため、治療に至る人は推定患者の5~10%にとどまるのが現状だ。

出典: http://news.mynavi.jp

   

ワキガ・多汗症カテゴリの最新記事