つらい生理時に頭痛まで・・・生理と頭痛のメカニズムを徹底解説

つらい生理時に頭痛まで・・・生理と頭痛のメカニズムを徹底解説

生理時の特徴としてあげられるのが頭痛ではないでしょうか?子宮と脳は離れているのにどうしてこの時期に?と思ってしまいますよね。今回は生理中の頭痛が起こるメカニズムについてご説明します!さらに対策方法もご紹介しますよ♪

なぜ生理中に頭痛がするの?その原因とは。

生理時に頭痛つらいよね・・・

出典:http://weheartit.com

頭痛は生理前や生理中にやってきます。激しい頭痛がピーク時に来る人や鈍い鈍痛がずっと続く人など、症状もさまざまです。その時の頭痛の主な原因として考えられるのが、女性ホルモンのエストロゲン(卵胞ホルモン)の急激な減少だと言われています。

女性らしさを作り出す作用があるとされるエストロゲンは、卵子を育てる働きがあり、それが排卵期になるとその役目がなくなるため、急激に分泌が減少してしまうのです。

この急激な変化にホルモンを司っている脳の「視床下部」が、対応策として血管を拡張させるのですが、このことが頭痛を起こしやすくさせていると考えられています。

出典: http://seiri-kaizen.biz

頭痛をさらに悪化させる原因:ストレス

ストレスが頭痛につながる

出典:http://weheartit.com

ホルモンバランスの乱れも頭痛を悪化させてしまいます。ストレス社会で生きている女性は日頃から感じることが多く、また解消せずにそのままの状態にしてしまいがち。

ストレスで頭の筋肉が緊張すると血行が悪くなります。その血行不良が生理時のエストロゲン減少時に頭痛を引き起こしてしまうのです。

生理中の頭痛を緩和させよう!:サプリメント

栄養素を補うサプリメント

出典:https://jp.pinterest.com

サプリメントは日頃不足しがちな栄養素を補ってくれます。この栄養素がホルモンバランスを調整してくれます。生理痛を緩和させるような女性が摂取した方がいい栄養素はコレです。

【生理痛】
・ビタミンE・イソフラボン・オメガ3

【PMS】
・ビタミンB6・ミネラル(鉄・マグネシウム・カルシウム)

サプリメントは薬に比べて体への負担が少なく気軽に服用できますが、やはり適量を守ることは大切です。

生理中の頭痛を緩和させよう!:市販薬

市販薬でもOK

出典:http://weheartit.com

生理時の頭痛が我慢できない場合は、無理に耐えることをせずに市販薬を服用するのも一つの方法です。生理の鎮痛剤には現在各メーカーがさまざまなものを発売しています。成分をよく確認して選びましょう。もし市販薬に不安を感じる人は医師から鎮痛剤を処方してもらいましょう。

生理中の頭痛を緩和させよう!:アロマテラピー

アロマでリラックス

出典:http://weheartit.com

直接的に緩和させるのではなく間接的な方法もオススメです。香りというのは脳に作用する働きがあります。リラックス効果のある香りを嗅ぐことで、脳を落ち着かさることができ頭痛を緩和させるのです。またストレスなどによる緊張もほぐしてくれる効果も期待できます。

<精油(エッセンシャルオイル)>
イランイラン(ホルモンバランスを整える)
クラリセージ(婦人科系トラブル全般)
カモミール・ローマン(鎮痛作用)
ローズ(ホルモンバランスの調整)

<ハーブ(芳香植物)>
ジンジャー(月経痛の緩和)
ゼラニウム(ホルモンバランスを整える)
ハイビスカス(貧血・めまいの改善)
マリーゴールド(婦人科系の不調)

出典: http://seiri-kaizen.biz

生理中の頭痛を緩和させよう!:ツボ押し

ここが百会です

出典:http://tenshinotamago.com

ツボはあらゆる器官に作用することができます。血行を良くするツボを押せば生理痛や頭痛を緩和させることができます。またツボ押しだけではなく肩や首をマッサージして緊張をほぐすことも効果的です。

両耳と鼻から頭のてっぺんに指を移動させて交わる部分にある「百会(ひゃくえ)」と呼ばれるツボや、首の後ろ側の髪の生え際にある「天柱(てんちゅう)」は頭の血行をよくする作用があります。

出典: https://192abc.com

まとめ

生理中の頭痛の症状は人それぞれですが、つらいことには変わりありません。また生理の痛みとダブルで症状が発生する人もいます。その原因はエストロゲンの減少やストレスによる緊張です。サプリメントや市販薬で対応するのもいいですし、アロマテラピーで体をリラックスさせるのも効果的です。

自分の症状に合わせて選び、生理痛と頭痛を少しでも緩和させましょう!

   

生理カテゴリの最新記事