生理不順に不正出血…。その原因は?20代の女性に代表的な性感染症のヒミツ

生理不順に不正出血…。その原因は?20代の女性に代表的な性感染症のヒミツ

自分は大丈夫…。

出典:https://medicil.jp

「自分は絶対に大丈夫…。」

そう思っていても、知らずのうちに“性感染症”にかかっているケースも少なくはありません。

生理不順や不正出血、おりものの量に異変を感じたら“性感染症”かも…。

“性感染症”って何?どうしたらかかるの?治すためには?
今回は、そんな20代の女性に多い“性感染症”についての情報に迫ります。

そもそも“性感染症”って何?

出典:http://www.hakuya.jp

“性感染症”とは、「性行為で感染する病気」のことを差します。

性感染症は、ウイルスや細菌、原虫などが、性器や肛門、口腔などに接触することで感染しますが、症状が軽かったりなかったりすることが多く、本人が気づかない間に進行してしまう危険性があります。

この性感染症は、現代20代を中心とした若い人たちに流行しており、中でも「性器クラミジア感染症」という性感染症の報告が多く出されています。
他にも、「淋菌感染症」や「性器カンジタ症」などが多く見られます。

“性感染症”は、早期に気付き治療を開始していくことが大切です。
生理不順や不正出血、おりものの量などに異変があった場合はすぎに産婦人科の受診を受けましょう。
今回は、20代の女性に最も多くみられる「性器クラミジア感染症」、「淋菌感染症」、「性器カンジタ症」について調べてみました。

性感染症①性器クラミジア感染症

出典:http://venereal.doctorwhite.net

20代の女性に最も多いとされている性感染症のひとつに「性器クラミジア感染症」があげられます。

「性器クラミジア感染症」は、日本にとどまらず世界でも最も多い性感染症です。

自覚症状がほとんどないため、感染したことに気付かないケースが多くあります。
気付かずに、そのまま進行してしまうと“不妊症”や“母子感染”などのさまざまな病気の原因となってしまいます。

生理不順やおりものの量・臭いなどに異変を感じたときは、すぐに産婦人科の受診を受けましょう。

「性器クラミジア感染症」は、女性だけでなく男性もかかりやすい病気です。
女性の症状としては、おりものの量が増えたり軽い生理痛のような痛みを感じたりします。
黄色く濃いおりものが多く出るとき「性器クラミジア感染症」にかかっている可能性が高いです。

治療法は、主に抗菌薬で行います。
決められた期間、決められた量をしっかり服薬しないと菌が残ってしまうことがあるので注意が必要。

また、セックスパートナーと一緒に完全に治すことが大切です。

性感染症②淋菌感染症

「性器クラミジア感染症」と同時に感染するケースが高いと言われている細菌性の性感染症ひとつ「淋菌感染症」も20代に良く見られる病気です。

男性も感染する可能性があり、男性にははっきりとした症状がありすぐに気付くことができますが、「性器クラミジア感染症」と同様女性は症状に気付きにくく、進行して初めてわかることがよくあります。

女性の症状としては、生理前でもないのにおりものの量が多くなったり、黄緑色の濃いおりものが出たり、尿道から膿が出たりします。
進行してしまうと、子宮内膜炎や卵管炎、子宮外妊娠、不妊症などの原因となってしまいますので、体に異変を感じたときはすぐに産婦人科へ行きましょう。

治療法は、抗菌薬で行います。
こちらも、「性器クラミジア感染症」と同様、必ず医師の指示に従いセックスパートナーと一緒に完全に治しましょう。

性感染症③性器カンジタ症

出典:http://sti-clinic.jp

20代の女性に多く見られる性感染症のひとつに「性器カンジタ症」という病気があります。

“カンジタ”という菌の名前を聞いたことがあるという方も少なくはないのではないでしょうか?

真菌の一種の「性器カンジタ症」は、主に性行為で感染しますが、菌が身体に常在するため性器から“カンジタ”が検出されたからといって、「性器カンジタ症」に感染しているとはいえません。
また、感染したからといってわかりやすい症状がすぐに出ることがなく、身体の抵抗力が低下したときなどに発症してしまいます。

症状としては、生理前ではないのにおりものの量が増えたり、白くヨーグルト状の塊のおりものが出たり、陰部に強いかゆみを感じたりします。

治療法は、抗真菌剤の入ったクリームや膣剤などを使用します。
むやみに市販の薬を使うのではなく、必ず医師の受診を受けて治療をしましょう。

性感染症にかからないためにはどうしたらいいの?

出典:http://top.tsite.jp

20代の女性に限らず、誰でも感染する危険性のある“性感染症”ですが、どうしたら感染を予防することができるのでしょうか?

性感染症は“性行為”で感染する病気ですから、“性行為”の際に注意点を守ることが必要となってきます。
もちろん、性行為をしないという選択もひとつの予防ですが、性感染症を予防するためには“コンドーム”を正しく使うことが有効的です。

大切なパートナーと行う行為だからこそ、安全な性行為についてやコンドームの正しい使い方をよく話し合っていくことが大切です。

また、生理不順やおりものの量・臭い、陰部などに違和感を覚えた場合は、早期に産婦人科の受診を受けましょう。

まとめ

いかがでしたか?
今回は、20代に最も多いと言われている“性感染症”と予防法をご紹介しました。
生理不順やおりものの量・臭い、陰部などに違和感を覚えた場合は、すぐに医師の診断を受けましょう。
大切なパートナーとの“性行為”だからこそ、安全に・大切に行いたいものですね。

   

生理カテゴリの最新記事