ニキビ予防&改善には“ビタミンC誘導体配合コスメ”が断然おすすめ!その驚きの効果とは?

ニキビ予防&改善には“ビタミンC誘導体配合コスメ”が断然おすすめ!その驚きの効果とは?

ニキビに効くといわれている栄養素のひとつがビタミンCです。
しかし、ニキビに対して化粧品を選ぶなら、ビタミンCを進化させた成分「ビタミンC誘導体」の配合コスメがおすすめなんです。
今回はビタミンCとの違いや、世に出ている種類、ニキビに対する効果などを学びましょう!

ビタミンC誘導体は普通のビタミンCと何が違うの?

出典:https://pixabay.com

最近、化粧品業界で目にするようになった「ビタミンC誘導体」。なんとなくビタミンCを使った成分ということは想像できますよね。しかし、「ビタミンC誘導体って普通のビタミンCと何が違うの?」、「普通のビタミンCを配合するだけでは効果ないの?」と疑問に思う人も多いでしょう。

2つの違いを知らないまま化粧品を選んでいると、思うような効果を感じないなど余計な手間を感じるケースがあるのです。まずはその疑問を解決していきましょう。

ビタミンCはそのまま配合しても効果が弱い

出典:https://pixabay.com

さまざまな肌トラブルに効くとされるビタミンCですが、実は弱点がある成分です。
ビタミンCは不安定な性質を持つ成分といわれていて
・空気に触れると酸化する
・水分に溶かすと活性しない
・肌にのせても浸透しない
という弱点があります。これらの弱点によってビタミンCをそのまま化粧品に配合しても。効果が薄まってしまう可能性が高いのです。
ビタミンCを高配合!と謳っている化粧品でも、実はその効果が半減しているかもしれません…。

弱点を改善した成分が「ビタミンC誘導体」

出典:https://pixabay.com

効果が薄まる弱点を改善した成分が「ビタミンC誘導体」と呼ばれているものです。
ビタミンCの化学名は「L-アスコルビン酸」といい、さまざまな美肌効果や健康効果をもたらします。このL-アスコルビン酸の特性を失わないように、水溶性や油溶性を持つ成分と結合させて酸化防止や浸透力を高めているのがビタミンC誘導体です。

ビタミンC誘導体は肌内部に届いたときにビタミンCとして効果を発揮するように開発されているので、その性質を持続させたまま肌の角質層に浸透させることができます。

ビタミンC誘導体には種類がある!

出典:http://girlydrop.com

先ほど説明したようにビタミンCにさまざまな成分を結合させているため、ビタミンC誘導体には種類があります。

■水溶性ビタミンC誘導体


ビタミンCにリン酸を結合させた成分で、約6〜10時間かけてビタミンCに変化するため酸化しづらく効果に即効性があるという特徴を持っています。

【成分表示名と特徴】
・リン酸アスコルビルナトリウム(ビタミンCリン酸Na)
皮膚科などでも使用される。1〜3%の配合率が多い
・リン酸アスコルビルマグネシウム(ビタミンCリン酸Mg)
刺激性が少ないため肌が弱い人におすすめ
・ビタミンCエチル
即効性があり、肌にのせた直後から効果が出始める
・L-アスコルビン酸-2グルコシド(アスコルビルグルコシド)
比較的安価な化粧品に含まれている。ビタミンCに戻る速度がとても遅いため、効果を疑問視する声もある

■油溶性ビタミンC誘導体


ビタミンCに油分を結合させた成分で、効果の持続性があり角質層の奥まで浸透するという特徴を持っています。

【成分表示名と特徴】
・テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
油溶性なのでクリームやオイルに多用されている。約48時間効果が持続するといわれ乾燥肌向け
・パルミチン酸アスコルビル
海外でのビタミンC誘導体として主流の成分。酸化しやすく安定性が疑問視されているので日本では出回ることが少ない
・ステアリン酸アスコルビル
抗酸化作用が強いためビタミンCとしてより、化粧品の酸化防止剤として使われることが多い。

■両性ビタミンC誘導体


水溶性と油溶性の両方のメリットを合わせて開発された新型のビタミンC誘導体です。

【成分表示名と特徴】
・パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(APPSまたはアプレシエ)
水分と油分どちらにもなじむので浸透性が良いとされている。刺激性も少なく肌が弱い人にも使えるが、他のビタミンC誘導体に比べ高価なのが特徴。

ビタミンC誘導体のニキビに対する効果

出典:https://pixabay.com

ビタミンC誘導体についてわかったところで、ニキビに対する嬉しい効果を見てみましょう。

■初期ニキビ


ニキビの本当の始まりである初期ニキビは古くなった角質が毛穴に詰まったり、角質が固く厚く変質してしまい角栓ができることが原因とされています。角栓ができる理由としては、肌の乾燥や紫外線を浴びる、ターンオーバーの遅れなどが挙げられます。

ビタミンC誘導体は紫外線から肌を守って肌バリア機能の低下を防ぎます。また、ビタミンEを活性化させる効果があるのでターンオーバーを促すことも期待できます。

※水溶性ビタミンC誘導体は皮脂を抑える働きがあるので、もともと肌が乾燥しがちの人はうるおい効果の高いクリームなどでしっかり保護しましょう。

■白ニキビ


白ニキビは初期ニキビの角栓詰まりによって毛穴内部に皮脂が溜まり、排出できずにいる状態です。白ニキビはまだアクネ菌が悪さをする前段階なので、炎症は起こっていません。
白ニキビの原因は角質などによる毛穴詰まりや、男性ホルモンの増加による皮脂分泌が増えることとされています。

ビタミンC誘導体はビタミンEの働きを活発化しターンオーバーを促して毛穴詰まりを緩和します。また、皮脂を抑える効果も発揮します。

■赤ニキビ


赤ニキビは毛穴から皮脂が大量に分泌し、毛穴をふさいでしまい、それをアクネ菌がエサとして活動するため炎症している状態です。皮脂の過剰分泌の原因は、睡眠不足・脂っこい食べ物・夜更かし・洗顔のしすぎなどが挙げられます。

生活習慣の改善など意識的に行わないといけませんが、ビタミンC誘導体は現在の皮脂分泌を抑える働きがあるので、炎症を沈めて赤ニキビの悪化予防が期待できます。また、炎症によってできた肌の赤み改善も見込めます。


出典: https://pixabay.com



■黄色ニキビ


赤ニキビが悪化して化膿してしまい、黄色い膿が出てしまっている状態です。アクネ菌だけではなく黄色ブドウ球菌も増加しているのでかなり炎症しています。黄色ニキビは赤ニキビを放置することが原因とされ、潰してしまうことでクレーターができてしまいます。

ビタミンC誘導体によってニキビの悪化を防ぎ、黄色ニキビへの進行を止めることができます。また、抗酸化作用も持っているため強い炎症も沈静化させてくれるのです。ビタミンC誘導体は肌のクレーターを改善するコラーゲンの生成を促して増加させる効果も持っています。

■紫ニキビ


紫ニキビはニキビを放置しすぎて悪化し、膿と血が溜まって腫れ上がっている状態です。紫ニキビは改善後も肌にニキビ跡が残るのが特徴で、自力での治療は困難なので専門機関で治療するのが一般的です。

ビタミンC誘導体はニキビの悪化を防ぐため、紫ニキビになる前や紫ニキビの進行を止めることができます。抗炎症作用によって細菌による炎症を抑えるので、炎症性の色素沈着の予防にも有効で、シミのようなニキビ跡ができてしまうのを防ぎます。

※専門機関での治療との兼ね合いもあるので、ビタミンC誘導体配合コスメを使用して良いのか一度相談することがおすすめです。

ビタミンC誘導体配合コスメはコレ♡

出典:http://girlydrop.com

■ドクターシーラボ VC100エッセンスローション


両性ビタミンC誘導体であるAPPSを配合した化粧水。さらに、19種のアミノ酸・13種のフルーツ酸・3種のコラーゲン・3種のヒアルロン酸など、美肌有効成分がたっぷり配合されています。

■ハーバー 薬用ホワイトレディ


水溶性ビタミンC誘導体を6%も配合している美容液です。保湿成分には青森県八甲田山で自生しているクマ笹水を8%使用しています。

■ドクターケイ ケイカクテルVローション


水溶性、油溶性、両性の3種類のビタミンC誘導体を配合。さらに、ビタミンA、B群、E、H、Pまで配合されている化粧水です。

■トゥヴェール 薬用ホワイトニングローションα


水溶性ビタミンC誘導体を6%配合している化粧水です。ヒナギク花エキス・ユキノシタエキスも加わっているので保湿と肌のコンディションを整える効果も期待できます。

まとめ

出典:https://pixabay.com

いかがでしたか?ビタミンC誘導体はビタミンCの弱点を改善した成分ということがわかりましたね。
ビタミンCはもともと、さまざまな美肌作用があるので、初期ニキビ〜悪化してしまったニキビなど、ほとんどのニキビの予防や改善を行ってくれます。
コスメによって種類や配合率が異なるので、成分表をよく確かめてください。ビタミンC誘導体でニキビ知らずの肌を目指しましょう!

   

ニキビカテゴリの最新記事