アポクリン汗腺がワキガ・多汗症の原因に!原因を知って夏の分泌腺ケアを

アポクリン汗腺がワキガ・多汗症の原因に!原因を知って夏の分泌腺ケアを

アポクリン汗腺からの汗について知っておきましょう

「アポクリン汗腺から出る汗の特徴とは」

出典:https://www.getyourfit.com

アポクリン汗腺は汗腺の一つですが、エクリン汗腺が体全体にあるのに対して、脇の下や性器、肛門に位置しています。
そしてエクリン汗腺からの汗が雑菌が繁殖しない限り無臭なのに対し、アポクリン汗腺からの汗はワキガや多汗症の原因になりがちです。

汗に含まれる物質が臭いを作る

「アポクリン腺からの汗の成分」

出典:http://fitnessandwellnessnews.com

アポクリン汗腺からの汗は粘性が高く、エクリン汗腺からの汗に比べると様々な成分がが含まれています。
アンモニアは両者に共通していますが、前者にはタンパク質、糖分、脂肪、鉄分なども含まれ、エクリン汗腺からの汗に含まれる塩分がほとんどないことから、雑菌が繁殖しやすい環境です。

臭いには皮脂腺も影響が

「皮脂腺からの分泌物も臭いに影響を」

出典:http://www.beachbody.com

アポクリン汗腺からの汗で常在菌が繁殖するとワキガの独特な臭いが発生してしまいますが、皮脂腺から分泌される皮脂が多いと臭いを強めてしまいます。
皮脂分泌の増加を防ぐには、動物性脂質をなるべく摂らないことが大切なので、脂身の多い肉はほどほどに。

臭いの発生を防ぐコツ

「臭いが発生する前にケアを」

出典:http://www.berkeleywellness.com

雑菌が一度繁殖してしまうと臭いを消すのが難しくなるので、それを防ぐことが臭い対策の一番のコツとなります。
まずはアポクリン汗腺のあるあたりを清潔に。
腋下には専用のデオドラントを使い、抗菌タイプのトップスを着るなどして臭いを未然に防ぎましょう。

いかがでしたか?
臭いの発生を防ぐためには、食生活の改善も必要です。
動物性脂肪の他にもニンニクやネギなど香味野菜、唐辛子などの刺激物、タンパク質を多く摂ると体臭が強まるので、汗ばむ季節は特に注意しましょう。

まとめ

   

ワキガ・多汗症カテゴリの最新記事