脇の匂いが突然悪化した…。ワキガ・多汗症の原因はストレスによるものだった!?

脇の匂いが突然悪化した…。ワキガ・多汗症の原因はストレスによるものだった!?

この前までは大丈夫だったのに…

出典:http://iemo.jp

小さいころは大丈夫だったのに、大人になってから脇の臭いが気になり始めた…。
そんな悩みを持つ女性も少なくはないのではないでしょうか?

ワキガ・多汗症は、体質遺伝によるものが大半ですが、実は“ストレス”が原因でワキガ・多汗症になってしまう人もいるのです。今回は、そんな気になる原因のひとつ“ストレス”について調べてみました。

ワキガの臭いはどこから来るの?

出典:http://www.sohappydays.net

原因を知る前にワキガ・多汗症の仕組みについて理解していきましょう。

あなたも聞いたことがあるかもしれませんが、人間には汗腺というものがありその中にも「アポクリン腺」と「エクリン腺」の2種類が存在しています。

ワキガの臭いのもとは「アポクリン腺」という汗腺からでています。「エクリン腺」から出る汗はほとんどが水分で臭いはありません。

「アポクリン腺」には、タンパク質や脂質が多く含まれており、皮膚表面に付着している細菌がタンパク質や脂質を分解し、結果ワキガの独特な臭いを発生させるのです。

ワキガ・多汗症はほとんどの場合“体質遺伝”によるものですが、中には“ストレス”が原因で大人になってからワキガ・多汗症を起こしてしまうケースもまれにあります。

それではその具体的な原因を追究していきましょう。

ワキガ・多汗症の原因は?

出典:http://labaq.com

さきほど説明したワキガ・多汗症の原因となる「アポクリン腺」は通常生まれたときから成長途中で、大きくなったり数が増えたりすることはありません。

そのため、大人になってからワキガ・多汗症になってしまったという方は、“ホルモンバランスの乱れ”という原因が考えられます。

女性がワキガ・多汗症になる原因で多く考えられるのが、“初潮”です。
初潮からワキガ・多汗症が始まり、閉経まで続くことがあります。
妊娠や出産、生理前後などに汗の臭いが変わったり、強くなったりすることもあります。

また、もともとワキガ・多汗症の素質を隠し持っていたのが、強いストレスや合わない薬の服用などによって、ホルモンバランスが崩れ、同時に「アポクリン腺」が活発化され、ワキガ・多汗症が発達してしまうのです。

ストレスが原因でワキガ・多汗症になる

出典:http://kirei-kawaii.jp

今までワキガ・多汗症ではなかったのにストレスが原因で突然ワキガ・多汗症になってしまうことがあるというのは事実。

また、強いストレス状態が続いたことが原因で、女性の場合でも“アドレナリン”や“男性ホルモン”が放出されやすくなり、汗をかきやすい体質になってしまいます。

ストレスによってかく汗は質が悪く、皮脂を含んでおりベタベタした脂汗です。
重度の緊張をしたり、びっくりすると汗がでますがこれは脂汗と同じ。
この脂汗が臭いの原因にもなっています。

もともとワキガ・多汗症の人はもちろん、そうではない人でも、身体にストレスをため込むことで体臭がキツくなってしまいます。

とくにワキガ・多汗症の人は、皮脂が細菌のエサになってしまうため、汗をかくことで皮脂が増えどんどん菌が繁殖してしまい、臭いが強くなってしまいます。

ワキガ・多汗症の人もそうではない人も、ストレスを溜めこまないことが大切なのです。

ワキガ・多汗症チェックをしてみよう!

出典:https://minacolor.com

ここまで見ても「自分は本当にワキガ・多汗症なのか…」と不安な人も多いはずです。

そんな方は、ワキガ・多汗症の自己チェックをし原因を突き止めましょう。

ワキガ・多汗症の自己チェック項目
☑汗がベタベタして気になる
☑着ていた衣類が汗をかくことで黄ばんでしまう
☑友人や家族に脇の臭いを指摘された
☑自分自身でも脇の臭いが気になる
☑デリケートゾーンの臭いも気になる
☑足の臭いも気になる
☑手の平や足にすぐに汗をかく
☑ストレスを受けやすい
☑両親、または親戚にワキガ・多汗症の人がいる
☑わき毛やデリケート部分の体毛が濃い
☑耳垢が湿っている
☑脂っこいもの(肉やラーメンなど)を良く食べる

以上のチェックにあなたはいくつ当てはまりましたか?

実は筆者の私もワキガ・多汗症に悩むひとりなのですが、この項目は12個中10個も当てはまっていました。
7個以上当てはまった人はワキガ・多汗症の予備軍かもしれません。

ストレス性ワキガ・多汗症の対策

ストレスが原因でワキガ・多汗症になってしまった場合、残念ながら「アポクリン腺」の活発化を止めることはできません。

ワキガ・多汗症の手術などで改善するのもひとつの手ですが、ストレス対処をすることで臭いが大幅に軽減され、手術が必要ではなくなる可能性もあります。

日常生活においての対策としてあげられるのが以下の4つになります。

①自分がワキガ・多汗症だということを気にし過ぎない
②汗をこまめに拭き、デオドラントなどで対策する
③ストレスにつながるようなことは避けるようにする
④リラックスする時間・趣味の時間を作りストレスを軽減させる

簡単な対策なので、実践してみてください。

まとめ

いかがでしたか?
強いストレスが原因でワキガ・多汗症を呼び起こすということが分かりましたね。
ワキガ・多汗症だけに関わらず、ストレスというものは健康にも美容にも悪影響を及ぼしてしまいます。

自分がリラックスできる時間・趣味の時間を大切にすることが一番大切です。
仕事や家事も、無理をせずに楽しい生活を過ごしていきましょうね。

   

ワキガ・多汗症カテゴリの最新記事